ワンダウェイのおやつブランド「マジカ 」は
地域環境を守るための野生動物対策・ジビエの活用という現場から生まれました。

2024年12月に現在の埼玉県飯能市へ移転し、お店を再スタート。

飯能は都内から1時間弱とアクセスしやすい場所ながら、少し足を伸ばせば豊かな自然が広がっています。
小さな町や村では、農家さんが畑を守るために猟師さんと協力し「わな」を使って鹿や猪を捕獲しています。

そのいただいた命は、飯能市内の解体処理施設で「お肉」となり、
地元のレストランなどでジビエ料理として提供され、地域の中で循環しています。

「できるだけ残さず、全部いただく

畑の周りだけ、わな猟だけ、

野生動物と共存共生する」

その活動に共感した私たちは、鹿の捕獲・解体のお手伝いをしながら、
愛犬たちのおやつを自分たちの手で作りはじめました。
新鮮なのにジビエでは食用にできない内臓や、精肉に手間がかかる部位などを丁寧にさばいています。

手の届く範囲で、

納得できるものを届けたい。

飯能で育った鹿が、愛犬たちの口に入るまでに、どんなストーリーがあったのか。
そんなことも一緒に届けられたら嬉しいな、と思っています。

というわけで ──

飯能の鹿を使ったおやつブランド
「マジカ / Majika」はじめました。


作り手の顔が見えるおやつです。

マジカとは?

マジカの商品一覧

  • マジカの鹿ジャーキー

    マジカの鹿ジャーキー

    飯能の畑の周りで獲れた鹿を自分たちでスライスしてジャーキーにしました。地元のレストランで食べられている鹿肉です。

  • マジカの鹿スジ

    マジカの鹿スジ

    鹿のウデやスネなど、スジが入った部分を集めました。スライスよりも噛みごたえがあり長持ちするので楽しめます。

  • マジカの鹿ペ

    マジカの鹿ペ

    鹿の内臓(心臓、肺、肝臓)をペーストにしました。入っているのは内臓、米粉、ビタミンEだけ。トッピングなど全年齢におすすめ。

  • マジカ3種お試しセット

    数量限定、まずはお試しセットをどうぞ。鹿肉ジャーキー 50g / 鹿スジ 60g / 鹿の内臓ペースト 15g×3本