埼玉県飯能市の里山で獲れた鹿を使った
ペットフード・おやつのブランド
お肉はジャーキー、内臓はペーストに。
余すとこなくいただきます。
マジカとは?
マジカは、埼玉・飯能の鹿を使った、ペットフード・おやつのブランドです。
デザインペット雑貨「WANDAWAY」が飯能に移転したこどで、有害鳥獣として駆除される鹿の存在や、ジビエ解体施設 Musica(ムジカ)で命と向き合う方々に出会い、はじめたブランドです。
ムジカでは農家さんの畑を守るため、地元の猟師さんと協力して畑の周りだけに罠をかけて野生動物たちを捕獲します。そして捕獲した鹿たちは解体施設で「お肉」になりレストランなどに販売しています。
マジカでは、ムジカのお手伝いをしながらジビエの解体を教えてもらったり、いただいた動物の命を無駄にしないこと、地域の自然と共生していくことなどを学んでいます。
畑の周りだけ
獲れたぶんだけ
-
マジカの鹿ジャーキー
飯能の畑の周りで獲れた鹿を自分たちでスライスしてジャーキーにしました。地元のレストランで食べられている鹿肉です。
-
マジカの鹿スジ
鹿の腕やすねなど、スジが入った部分を集めました。スライスよりも噛みごたえがあり楽しめます。
-
マジカの鹿ペ
鹿の内臓(心臓、肺、肝臓)をペーストにしました。入っているのは内臓、米粉、ビタミンEだけ。トッピングやブースターとして全年齢におすすめ。